道志村観光協会:道志村子ども農山漁村地域協議会 TEL:0554-52-1414・FAX:0554-52-1415 E-MAIL:info@doshi-kanko.com
道志村観光ガイドMAP詳細情報自然・景観編 豊かな自然に囲まれた道志村は、山梨百名山や雄大な滝、動植物に恵まれています。また各地に史跡や歴史に基づいた伝説、民話などが数多く存在します。あまり知られていないそれらの観光スポットを紹介します。
山(山梨百名山) 滝・水くみ場 景観ポイント 登山・ハイキングコース 植物・花 動物
植物・花
春:桜 夏:ヤマユリ
画像 画像
標高差がある道志村では、四月初旬からゴールデンウィークの1ヶ月近く桜を楽しむ事ができます。 道志村花であるヤマユリは、7月下旬頃から夏場村内各所で見ることができます。
LINE
秋:リンドウ 冬:ツルウメモドキ
画像 画像
綺麗な紫色で花は晴天の時だけ開きます。十月後半に野山に自生します。 ツルウメモドキは落葉性のツル植物で、葉の形や若枝がウメに似ているのでこの名がついたとされています。観賞用に道の駅で販売もしています
散策・旧道
画像 久保散策
道志村(久保)から秋山村へ抜ける「厳道峠」で伝えられているお話「蛇窪」と久保地区にあるお寺「円福寺」を舞台にしたお話「むじな和尚」をご紹介します。 どちらも道志村の方言を取り入れた話し方になっています。 裏:久保吊り橋と野原吊り橋の散策コース。コース上で観察できる植物と道志村での呼び方も掲載しています。 平成22年5月にオープンした「みなもと体験館 道志・久保分校」を拠点として利用ができます。

詳細情報リーフレット(表面) 詳細情報リーフレット(裏面)
LINE
画像 月夜野散策(伝説)
道志村の中で、月夜野は東側の山々が低く日照時間が長く、標高も低いため温暖で植物の生成に適しています。特に果実の栽培が盛んで、リンゴ、ユズ、キウイ、ミカン、カキ、カリン、ウメなど多くの果実が植えられています。また月夜野は甲斐の国と相模の国の国境にあり戦国時代にはここに番所(関所)がありました。薬師堂では毎年一月十一日におこもりが行われています。

詳細情報はこちらから
LINE
画像 道志川伝説
道志村を流れる豊かな清流「道志川」には「釜淵の乙姫様」「大栗の河童」といった様々な伝説や言い伝えがあります。伝説に思いを馳せて道志川を眺めると感慨が深まります。

詳細情報はこちらから
LINE
[▲ページのTOPへ戻る]
[ CLOSE ]
道志村観光協会:道志村子ども農山漁村地域協議会 TEL:0554-52-1414・FAX:0554-52-1415 E-MAIL:info@doshi-kanko.com
歴史・文化・遺跡編はこちら